

2017-07-17 (Mon)
2012-09-17 (Mon)
九月も半ばを過ぎたのに残暑厳しく、不安定なお天気が続いていますね。

風は秋らしく爽やかに吹いているのでビニールプールを出すまでもなく…でも公園は暑すぎる…
(今年はデコルテと腕が小学生のように無防備に焼けております)
暑さ寒さも彼岸まで、過ごしやすくなるのもそろそろかしら。
さて、昨日はどんぐりころころさん主催の「秋の音楽会」へ。音楽療法サークル ラーフの一員としてワンコーナー出演させて頂いてきました。

リハーサルだぜぃ。
本日はノンクラシックでございますm(_ _)m
(りっひゃん、語尾の真似っこにハマる、ぜ~、ね~!、)


ピアノは脇役です。
本日のラーフメインはギターのT口さんと口笛夫。(注、リハーサル中です、ブログ掲載未承諾のためボヤかせてあります)

いつも最後まで残れず申し訳ありません。
I井さん、そしてどんぐりの皆様、素敵なお土産まで頂きありがとうございましたm(_ _)m

風は秋らしく爽やかに吹いているのでビニールプールを出すまでもなく…でも公園は暑すぎる…
(今年はデコルテと腕が小学生のように無防備に焼けております)
暑さ寒さも彼岸まで、過ごしやすくなるのもそろそろかしら。
さて、昨日はどんぐりころころさん主催の「秋の音楽会」へ。音楽療法サークル ラーフの一員としてワンコーナー出演させて頂いてきました。

リハーサルだぜぃ。
本日はノンクラシックでございますm(_ _)m
(りっひゃん、語尾の真似っこにハマる、ぜ~、ね~!、)


ピアノは脇役です。
本日のラーフメインはギターのT口さんと口笛夫。(注、リハーサル中です、ブログ掲載未承諾のためボヤかせてあります)

いつも最後まで残れず申し訳ありません。
I井さん、そしてどんぐりの皆様、素敵なお土産まで頂きありがとうございましたm(_ _)m

2011-12-10 (Sat)

某病院で入院患者さん対象のクリスマスコンサートをさせて頂きました。
久しぶり音楽療法サークル・ラーフメンバーでの活動です。
ロビーのツリーを運んでくださったり、手作りの飾り付け、ありがとうございます。
病院スタッフさんが通常業務に加えて大変な中、今日の用意をしてこられた事を思うと、なんて温かなお気持ちだろうと思います。
今回のラーフリーダーが考えたプログラムは海、空、宇宙のクリスマス!
さすが?!ちょっと奇抜なテーマですが珍しいでしょ?!
少しでも楽しい時間をお過ごし頂けたなら嬉しいです。
2011-02-18 (Fri)

ラーフの和田さんの手作り楽器です!
打面は厚めと薄めの板に差し替え可能、
さらにスナッピーの効かせ方は上のレバーで調整が可能です。
いい音鳴ります。
2011-02-06 (Sun)
音楽療法サークル・ラーフのメンバーとして
どんぐりころころ新春コンサートへ出演してきました。
テーマは「愛」
病院コンサートに続きラーフは二回目のコンサート。
レクレーションより聴いて頂く所をメインにした今回は次への手応えと
ラーフだから出来る可能性、それに今後の活動への強化部分も見えたような気がします。
このメンバーで、ちゃんと芯の通った気持ちを音楽を通してより伝えられるよう、
普段の演奏活動や自身の勉強とは違った部分を楽しみつつ、こちらの活動も
出来る限り力を入れていきたい、と考えています。

愛の挨拶、ディズニーなど。トランペットの岡ちゃん温かい音色です。

フニクリフニクラこと、おにのパンツ。会場の皆さんと一緒に。

口笛とおる氏、フルートでもオカリナでもなく澄んだ音。
箕面FMで披露したナットキングコールのL-O-V-E、弾き語りも初生演奏しました。
ピアノソロはリスト、愛の夢第三番。

フィナーレはトランペット二本でオーソレミオ。

岡原さん(Tp)、音楽療法士伊藤、私、とおる氏(口笛、Tp) ヨコシマンズ

頂いたえるでさんのお菓子美味しかったです
どんぐりころころ新春コンサートへ出演してきました。
テーマは「愛」
病院コンサートに続きラーフは二回目のコンサート。
レクレーションより聴いて頂く所をメインにした今回は次への手応えと
ラーフだから出来る可能性、それに今後の活動への強化部分も見えたような気がします。
このメンバーで、ちゃんと芯の通った気持ちを音楽を通してより伝えられるよう、
普段の演奏活動や自身の勉強とは違った部分を楽しみつつ、こちらの活動も
出来る限り力を入れていきたい、と考えています。

愛の挨拶、ディズニーなど。トランペットの岡ちゃん温かい音色です。

フニクリフニクラこと、おにのパンツ。会場の皆さんと一緒に。

口笛とおる氏、フルートでもオカリナでもなく澄んだ音。
箕面FMで披露したナットキングコールのL-O-V-E、弾き語りも初生演奏しました。
ピアノソロはリスト、愛の夢第三番。

フィナーレはトランペット二本でオーソレミオ。

岡原さん(Tp)、音楽療法士伊藤、私、とおる氏(口笛、Tp) ヨコシマンズ


頂いたえるでさんのお菓子美味しかったです
